YouTubeチャンネルの権限について説明します。
メインのオーナー
- チャンネルを作成した人
- 完全な管理権限を持つ
- チャンネルの削除や譲渡ができる
- 他のオーナーや管理者を追加・削除できる
- 収益化設定や支払い情報を管理できる
オーナー
- メインのオーナーから権限を付与された人
- ほぼすべての管理権限を持つ
- 動画のアップロード、編集、削除が可能
- チャンネル設定の変更ができる
- 他の管理者やエディターを追加できる
- ただし、チャンネル自体の削除や他のオーナーの削除はできない
管理者
- 動画の管理(アップロード、編集、削除)
- コメントやコミュニティの管理
- チャンネルの基本設定変更
- YouTube Studioへのフルアクセス
- ただし、他のユーザーの権限変更やチャンネルの重要な設定変更はできない
権限の階層は「メインのオーナー > オーナー > 管理者 > エディター > 閲覧者」の順になっており、上位の権限ほど多くの操作が可能です。
どの権限が必要かは、その人にどこまでの作業を任せたいかによって決めるとよいでしょう。